インプラント 1回法

- 顎の骨に穴を開ける
- 人工歯根を埋入
- 骨の結合期間
- 人工歯冠の装着
破折歯接着治療に
取り組む札幌の歯科医院
受付時間 / 平日9:30~13:00、14:30~18:30
(水・金~17:00) 土日祝休診
インプラント治療ホットラインはこちら 011-667-4618 「インプラント治療サイトを見た」とお伝えください。
患者様が単純に説明を受けてそれに同意するというだけでなく、説明を受けた上で、患者様ご自身の意思で治療法を選択することが大切な治療です。当然、歯の欠損に対しては、インプラント以外の治療法もあるわけです。それらの選択肢もしっかりと説明を受けた上で、自らの意思で治療法を選択することが重要となり、また、歯科医師の側も、しっかりと情報提供することが欠かせません。
インプラント体自体の改良により、骨との結合の期間の短縮も実現されてきています。術式も、オーソドックスな2回法だけでなく、1回法や抜歯即時法、即時荷重など、さまざまな術式が開発されて実用化されています。
顎の骨の上の部分には、上顎洞(サイナス)と言って、頭蓋骨の中に穴の開いた部分があります。インプラ ント治療では、上顎洞の下の部分の骨に埋め込むわけですが、そもそもその部分の骨の厚みが足りない場合があります。そういう時に、上顎洞を持ち上げて、インプラントを埋め込む手術方法に、「サイナスリフト」と「ソケットリフト」というものがあります。
GBRとは、Guided Bone Regenerationの略で、日本語では骨誘導再生法と呼ばれており、骨が足りない場合に骨を増やす方法です。
患者様、お一人おひとりを大切にするために、
余裕をもった診療時間を確保しています。
十分なご説明の時間と、ゆったりとした診療時間、
そして一つ一つの治療に“もうひと手間”をかける余裕を確保するために、
お一人の患者様のご予約時間を余裕をもってお取りいたします。